2011-05-28
キットに含まれているもの
・基板
・抵抗2本 200Ω 18kΩ
・フォトリフレクター TPR-105
以下の回転計に使用できます。
デジタル回転計
デジタル回転計ミニ
デジタル回転計多機能版
デジタル回転計キット ミニVer2
デジタル回転計キット 12V対応版
デジタル回転計キット 超小型版

センサーは基板裏側に半田付けしてください。取付向きがあります。この写真のセンサーの左上に小さなキリカキがあります。

抵抗、電線はこの通りに半田付けしてください。

このセンサーは小型なのでスリット付き円盤で使用するのに適しています。円盤とセンサーはできるだけ近づけてください。円盤<->センサー間距離3mm以下で使用できます。スリットは1つだけにして下さい。回転計のプログラムが複数スリットのものに対応していません。

反射式で使用する場合は回転体に黒い帯を書き込んだ紙を貼り付けます。センサー<->回転体距離2mm程度で使用してください。近すぎると黒いものでもわずかに赤外線を反射してしまうためセンサーが反応し常時ONとなり機能しなくなります。

基板寸法

回路図
