2011-04-11
机の材料
ラジアタ合板という変な物。これは工作机の天板。工作機械用の天板は油で汚れてしまうので1枚¥1000のパーティクルボードにする予定。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
机材料 | カインズホーム | 9 | ¥2,180 | ホワイトウッド集成材管柱 105×105×2980 宮盛パワーウッド |
机材料 | ジョイフルホンダ | 2 | ¥448 | SPF 2×4 12フィート |
机材料 | ジョイフルホンダ | 4 | ¥850 | SPF 2×6 10フィート |
机材料 | ジョイフルホンダ | 2 | ¥3,680 | 910×1820×28 ラジアタ合板(ラジアタパイン集成材ではない) |
2011-04-12
机の図面。買い出しをした後に修正したので少し足りない材料がある。
長さをそろえて切断
切断完了
大入れもどきのほぞ組をするのでテンプレートも作成
2011-04-13
テンプレートを使って偽大入加工。上からの荷重に耐えれば良いのでアリ溝の部分を省略。引き抜く方向の力には長いコーススレッドで対抗する。
木口の加工は柔らかい。木の繊維を断ち切るのは刃物の底面。削る面積と同じだけの繊維を断ち切ればよい。
この向きの加工はかなり刃物に負担がかかる。刃物の側面で繊維を断ち切る。断ち切る量は彫り込む面積よりずっと大きくなる。深さは約12mm。
2011-04-14
工作機械机の天板を支える構造。
太い角材なのでずれると組み上がらない。片側を掘ったら位置を写す。
深さ5mm、2×6材を填め込む溝。少しきつく作って叩き込む。
2011-04-15
ネットショップで購入した机の材料が届いた。木ネジは六角の2面幅が9.6mmで手持ちのソケットレンチが使えない。10mmのソケットで回したらたぶんなめてしまう。
長い木ねじ。頭が六角形のタイプ。
机のアジャスター
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
机材料 | 道具道楽 | 2 | ¥2,058 | 造作用ロングビス6角ハイ&ロー(ユニクロ) LDH6150 6X150mm 20本×3袋入 |
机材料 | MonotaRO | 24 | ¥162 | スガツネ(LAMP) アジャスターベース AD-559 |
机材料 | MonotaRO | 24 | ¥774 | スガツネ(LAMP) ロータリープレイン RP型 RP-70M14 |
2011-04-16
刻みは終わったので塗装
余震は無いという前提
これは主に乾燥機台の材料
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
ビス | ジョイフルホンダ | 4 | ¥12 | M5×35mm |
木ねじ | ジョイフルホンダ | 1 | ¥241 | 3.1×25mm 100本 |
机材料 | ジョイフルホンダ | 4 | ¥120 | スガツネ(LAMP) アジャスターベース M10 |
机材料 | ジョイフルホンダ | 4 | ¥498 | 石黒(プラパート)アジャスター M10 |
木製棚受 | ジョイフルホンダ | 4 | ¥238 | 木製棚受 |
机材料 | ジョイフルホンダ | 1 | ¥378 | SPF 2×4 10フィート |
2011-04-18
足の取付。この足はボールジョイントになっている。
くみたて。これは電気工作机。
材料を購入
パーティクルボード。3×6版ではなく2×6版。600×1820mm 厚さは20mm
太いボルトは机を連結するための物。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
机材料 | スーパービバホーム | 1 | ¥1,580 | ステンレスコーススレッド |
郵便受け材料 | スーパービバホーム | 2 | ¥45 | U字ボルト |
郵便受け材料 | スーパービバホーム | 2 | ¥75 | U字ボルト用プレート |
郵便受け材料 | スーパービバホーム | 4 | ¥6 | U字ボルト用ナット |
机材料 | スーパービバホーム | 2 | ¥75 | ボルト |
机材料 | スーパービバホーム | 4 | ¥8 | ワッシャ |
机材料 | スーパービバホーム | 2 | ¥980 | 600×1820×20パーティクルボード |
2011-04-19
天板を乗せて電気工作机完成。天板は上からビス止め。
この2×6SPFはねじれている。手前の足を水平にすると向こう側の足が浮いてしまう。
矯正できるか試してみたがちょっと無理。要交換。
2011-04-20
今日は引っ越しをしたので作業は殆ど進まず。機械工作机は立って作業できるように背が高い。足を床に固定しないと地震の時倒れそう。
2011-04-21
捻れているので右側が少し空いている
曲がっていない物を選んで買ってきた
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
机材料 | カインズホーム | 2 | ¥980 | SPF 2×6 12フィート |
机材料 | 道具道楽 | 2 | ¥2,058 | 造作用ロングビス6角ハイ&ロー(ユニクロ) LDH6150 6X150mm 20本×3袋入 |
2階用の机図面。側板に曲線を入れてみる。作った後に2階に運び込むので出来るだけ軽く作る。材料は机としては不適なラジアタパイン集成材。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
2F机材料 | カインズホーム | 2 | ¥178 | ホワイトウッド垂木 30×40 |
2F机材料 | カインズホーム | 3 | ¥2,980 | ラジアタパイン集成材 3×6版 |
机材料 | ジョイフルホンダ | 8 | ¥120 | スガツネ(LAMP) アジャスターベース M10 |
机材料 | ジョイフルホンダ | 8 | ¥498 | 石黒(プラパート)アジャスター M10 |
2011-04-22
クランプで挟んでおかないとビスをねじ込んだときに開いてしまう。
超高級床材に傷が付かないようにOAチェアーの足を交換。交換は簡単。強く引っ張れば抜ける。床は構造用合板そのものなのでプラスチックだと少しずつ削れる、ゴムだと黒く跡が残る。OAチェアーは安い合板製フローリングの床で使用すると合板が剥離したり表面が傷だらけになるので注意が必要。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
椅子キャスター | Amazon | 1 | ¥2,090 | SANWA SUPPLY SNC-CAST3 ウレタンキャスター |
完成。レーザー墨出機で水平にする。
机は2本のボルトで結合
旋盤は少しずつ持ち上げてから机の上に移動
フライス盤は伸縮式の足場台経由で移動。足場台の高さが僅かに足りなかったので旧工作台を足場台の下に差し込んで更に持ち上げた。スパンが大きい机だがたわみはほぼゼロ。中央に100kgの機械を置くと0.25mmたわむ計算になるが木材なので0.2mmは誤差の範疇。
2011-04-23
捻れたSPFは屋外用作業机に。丸鋸用のテーブルなので体重をかけられるように低い方が使いやすい。普通の70cm高の机だと力が入らない。
曲線部分のテンプレート。円弧の中心はコーススレッド。ジグソーに針金を繋いでコンパスにした。
2階机の切り出し完了。細長い板は天板の補強。補強が無いと上に乗ったときにたわんで接合部が壊れる可能性がある。断面70×18mmスパン1220mmで100kgの荷重をかけると3.6mmたわむ。これは天板などの強度を全部無視した補強材だけの強度。
2011-04-25
この机は組立順序をよく考える必要がある。ジョイントカッターで正確に溝を掘るのが難しいためだ。
一直線上に溝を掘るのはガイドを使えば簡単
側板の取付はビスを使用。接着剤も使っている。ビスケットは1枚だけ赤丸の位置に使っている。それ以外の場所では精度が出せない。
衝立の取付。ビスケットは天板との接合部に使用。側板とはビス止め
2011-04-26
塗装して完成
上に乗ってみる。上下方向の剛性は十分。左右方向の剛性がちょっと足りない。材料費は
・機械工作机-¥14000/1脚
・電気工作机-¥11000/1脚
・2階机-¥9000/1脚
とどれもあまり変わらない。2階机の材料は建材ではないので割高。
2011-04-27
右が上がっている???? 完成した後に切り間違えたことに気づいた。ついたての部分の幅が左右で20mmも違っている。ついたては天板の片割れなので天板も左右で20mm。 ....作り直し。¥6000のゴミ。屋外で使おうか。
材料を買いなおし
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
2F机材料&キッチンワゴン材料 | カインズホーム | 3 | ¥2,980 | ラジアタパイン集成材 3×6版 |
乾燥機台材料 | カインズホーム | 2 | ¥298 | 45×45 ホワイトウッド |
2F机材料 | カインズホーム | 1 | ¥178 | ホワイトウッド垂木 30×40 |
2011-04-30
机作り直し
これはキッチンワゴン
乾燥機台
2011-05-01
キッチンワゴン2台、その上の板はボール盤を置く台。さらにその上はプリンター台。キッチンワゴンは日の字断面で筋交いとして機能する部材も無く簡単につぶれてしまいそうに見えるがものすごく頑丈。
もちろん上に乗っても大丈夫だ。たぶん2人乗っても壊れない。全段とも同じ構造なので強度も同じ。
裏側はこんなふうに掘ってある。コンロに下に収まるので下側に手掛けが必要
乾燥機台仮設置。
2011-05-02
塗装。机と乾燥機台以外はキャスターをつける。4月に注文しておいたキャスターはまだ届かない。ホームセンターは混んでいて買出しに行く気が起こらないので工作はしばらく中断。
2011-05-06
ベンチの下や床下など収納スペースはかなりあるのだが荷物が収まりそうに無い。もう使われないであろう家電がたくさんある。ガスコンロ、ウィンドウエアコン、石油ファンヒーター、除湿機、シーリングライト.... 全部処分。15年以上も前のものがあるのでオークションで値が付くか不明なので被災地に送ってしまうことにした。ネットで検索すると引き取り先をすぐに見つけることがきた。
荷物整理中
こんなにも不用品があった。全部家電。
コンビニに荷物を持って行ったついでにホームセンターまで足を延ばして材料を購入。これは床下収納台車の材料とそれに乗せるケース。折りたたみコンテナは沢山あるが床下は湿気も多いし外部からの土ぼこりも進入するので密閉型のケースにした。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
床下収納台車材料 | カインズホーム | 1 | ¥2,680 | 松角材 30×40×3000 12本 |
床下収納台車材料 | カインズホーム | 1 | ¥498 | ビス 35mm 1200本 |
床下収納台車材料 | カインズホーム | 4 | ¥1,280 | コンテナ とりあえず4個 荷物を整理しながら追加購入予定 |
不用品処分費用 | くろねこヤマト | 1 | ¥8,240 | 配送料 被災地へ発送する場合はクロネコが一番いいらしい |
2011-05-07
キャスターが届いた。白い車輪の物は床下用。それ以外は室内用。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
キッチンワゴン、ボール盤台、プリンター台、床下収納台車用 | MonotaRO | 1 | ¥7,699 | キャスター全部で64個 |
キッチンワゴンにキャスターをつけた
プリンター台。プリンターの下に用紙を置くスペースがほしかっただけ。
2011-05-09
ボール盤台。高さをあわせるためにキャスターは少し掘ってから取り付けた。
床下収納台車。3×6版を6等分して角材をビスで固定しただけの構造。合板の下にキャスターをつけると床下ぎりぎりなので補強角材のほうにつけている。全部で12台。1個45リットルなので収納量540リットル。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
ビス | スーパービバホーム | 1 | ¥498 | 25mmコーススレッド |
ボルトナット | スーパービバホーム | 1 | ¥206 | M12ボルト+ナット+ワッシャ 2組 ボール盤固定用 |
塗料が余っていたので塗装。色はオスモのアンチックパイン。田舎の夜は草のにおい。田んぼは近くにないが少し稲くさい。
2011-05-11
このキッチンワゴンは生活感が出すぎる。
2011-05-23
床下収納台車はこんな感じ。鋼製束が邪魔で取り出しにくい。使用頻度の低い物の収納専用。
2011-05-25
定規を保管する適当な場所がなかったので壁に吊すことにした。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
フック | カインズホーム | 9 | ¥398 | ステンレスアイプレート |
ビス | カインズホーム | 1 | ¥328 | ステンレスサラタッピングねじ |
2011-05-29
机を床に固定。脚はすべて大引きの上に乗っているのでしっかり固定できる。奥だけ固定、手前は固定していない。これで高さ調整ができなくなった。
工作機械を机に固定。地震対策終了。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
ボルトナット | カインズホーム | 1 | ¥242 | ボルトナット数個 |
補強金具 | カインズホーム | 4 | ¥178 | 補強金具 |
ビス | カインズホーム | 1 | ¥328 | ステンレストラスタッピングねじ |
2011-06-04
棚を取り付けた。最初は軽い物を乗せるつもりでも、だんだん増えてくるに違いないので強度を十分確保した。ステンレス棚受け金物は高いのでMonotaROの10%割引日に購入。棚の高さは30インチのモニターに買い換えても良いように机から500mm
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
棚板 | ジョイフルホンダ | 1 | ¥4,620 | 棚板 ラジアタパイン集成材 3050×360×18 |
棚受金物 | MonotaRO | 3 | ¥5,166 | スガツネ(LAMP) ステンレス鋼製棚受 BT-380 4個使用。1個はすでに購入済み |
2011-06-08
余った机の材料で刃物スタンドを作り直した。茶色い方が今まで使っていた物。
2011-06-16
キッチンカウンターの余り材料で靴入れを作ることにした。棚板を同じ長さで切りそろえているところ。
2011-06-17
ビス止めする箇所に穴開け。雨降りが続いて作業進まず。ドリルやジョイントカッターは室内で使用しても問題ないが、サンダーや丸鋸は室内で使うと掃除が大変。一番汚れをまき散らすのはスライド丸鋸。
2011-06-20
先に棚板をビス止め
その後に現物あわせでストッパーをビス止め。普通のシューズラックはかかと下がりで置くが、これはつま先下がり。つま先下がりの方が使いやすいが登山靴のように背の高い物や長靴は最上段にしか置けなくなる。
最下段は材料が足りなかったので狭い。上から水が垂れてきたときの受け皿としての機能しかない。ルーターで少し掘ってある。
ビス穴に栓をする。接着剤を付けて軽くたたき込む。
2011-06-21
塗装。塗料はグラノール。3度塗りするととてもきれいに仕上がる。
1回目:無塗装の状態だと塗料を吸い込むので多めに塗る。
とにかく急いで塗る。のんびりしていると塗りむらが目立ってしまう。
2回目:乾いてからスコッチブライトで毛羽立ちや気泡を軽く削り落とす
そして薄塗り。グラノールは乾燥が早いので5~6時間たてば2回目の塗装に取りかかれる
3回目:軽くスコッチブライトで表面をなでておく。
仕上げは拭き取り塗り。1~2分塗ったら、塗った部分を拭き取る。これを繰り返して仕上げる。
全部塗ってから拭き取ろうとすると塗料の粘度が高くなって拭き取りにくくなる。
こんな手順で仕上げると素人塗装とは思えない仕上がりになる。
グラノールは高いのが難点だが
・仕上がりがきれい
・溶剤がアルコールなので閉め切った室内で塗装してもそんなににおわない
・耐水性がある
ので素人の家具作りに適している。
2011-06-22
ゴム足を付けて完成。両面テープで固定するタイプ。
重さはたぶん20kgを超えている。この家は玄関が土間になっていない。そのため靴は外で脱ぐ必要がある。鍵をかけて外出するのは1日1回、年間を通して356回以下。しかも使われる時間はわずか30秒。玄関を作ると最低でも1畳のスペースが必要になるが、この靴入れならその1/10のスペースで済む。
スリッパを乗せるとつま先が突き抜けてしまう。この隙間の広さは塗装しやすさを優先したため。土足用なのでもちろんスリッパは乗せない。冬場レンジフードを使うと吸気口から冷たい空気を吸って足下が冷たくなるのであえて吸気口の前に置いている。
2011-06-24
暑いのですだれを付けた。雨樋にシュロ縄で結びつけただけ。
軒が斜めですだれを付けると変なので、こちらはよしず。デッキが完成すれば軒まで届くはず。
部屋の中から見るとこんな感じ
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
すだれ | カインズホーム | 2 | ¥458 | 幅1760×高さ1800mm |
すだれ | カインズホーム | 5 | ¥348 | 幅1760×高さ1570mm |
よしず | カインズホーム | 1 | ¥1,780 | 9尺×9尺 |
シュロ縄 | カインズホーム | 3 | ¥198 | 20m |
すだれ巻上機 | カインズホーム | 7 | ¥298 | すだれ2連式巻上機 最大220cm用 |
2011-09-29
早くも棚がいっぱい。
棚受け金物は高いので天井からチェーンで吊ることにする。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
金物 | ジョイフルホンダ | 4 | ¥500 | ステンレスチェーン 4m |
金物 | カインズホーム | 16 | ¥298 | ステンレスリングキャッチ |
金物 | カインズホーム | 16 | ¥250 | ステンレスL字金物 |
金物 | カインズホーム | 16 | ¥398 | ステンレスアイプレート |
金物 | カインズホーム | 1 | ¥328 | 木ねじ 3.8×38 |
2011-10-07
本棚の材料を購入。タモの集成材。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 | ロイヤルホームセンター | 3 | ¥10,500 | タモ集成材 4200×510×25 |
本棚を置く場所はここ
棚板は3段を固定、それ以外はダボを使って動かせるようにする。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 | カインズホーム | 7 | ¥228 | ダボ 売り場にあった物を全部購入。まだ足りない。 |
涼しくなってきたので簾を片付けた。かびているので高圧洗浄機で洗う。よしずは4~5年使えそうだが簾は2年で寿命になると思う。すでに1つ壊れた。日本製ならもっと長持ちするはず。
2011-10-09
郵便受けの邪魔になるので植木を2本移植。先月の台風でダメージを受けていて1本は根本付近で折れてしまった。枯れるかも... 土が固くて根が横に伸びているため倒れやすい。
郵便受けの支柱は単管パイプ。
土地を買ったときはこんなに小さかった。植え替え、刈り込みは一切やっていない。
2011-10-10
プリント基板で表札を作った。
お葬式デザインの郵便受け設置完了。呼び鈴がちょっと低くて押しにくい。表札を取り付けてある板はタッピングビスで単管パイプに直接ねじ止め。
裏側はこうなっている。穴開け位置を間違えて底に4カ所無駄な穴がある。水抜き穴ってことで... クリヤ塗装はオスモカラー。この塗料はナメクジに好かれるので屋外に使わない方が良い。
旧郵便受けは撤去。設置したのは2月末頃。7ヶ月半使用。
2011-10-20
3×6版を3分割して棚板を作る
天井から吊るので折れないように補強
3枚完成。一枚はエアコンが邪魔で1820mmとれないので切り詰めた。
ついでにダボも追加購入
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 | カインズホーム | 5 | ¥228 | ダボ |
本棚材料 | カインズホーム | 1 | ¥180 | ダボ |
棚材料 | カインズホーム | 1 | ¥3,480 | ラジアタパイン集成材 |
2011-11-01
金具を取り付ける部分の板厚が18mm×2枚で36mm。金具そのものの厚さが2mm。ねじの長さが40mm。これだとナットとワッシャで固定しようとするとねじの長さが足りない。ネジは頭の小さいサッシュ用の物で長さは40mmまでしかない。板を座堀する必要がある。ナット自体を自作した方が綺麗に収まりそうなので丸棒から削りだし。材料はSUS303。バンドソーで輪切りにして端面を旋盤で仕上げる。
完成したナット。全部で18個必要。材料はだいぶ昔に買った物。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 | MonptaRO | 1 | ¥600 | ステンレスサッシュネジM4×40 |
2011-11-03
鎖の長さは微妙に誤差があって3本とも同じでは無い。棚を吊っている梁も高さが微妙に異なっている。鎖を入れ替えたり捻ったりして長さを微調整。
取り付け完了。
2011-11-05
棚板ダボの間隔は50mmがよさそう
図面を書いた。左上は通気口。右下は床下点検口。一点鎖線はダボを打つ位置。
2011-11-08
この集成材はものすごく寸法精度が悪い。約10mm反っている。4辺とも切らないといけない。価格はキッチンカウンターと同じだったのだが質がだいぶ落ちている。集成材なのにパテ埋や割れもある。
タモは固いので切るのに時間がかかる。
長手方向の切り出し終了。
買い物のついでに売り場にある物だけを買っておけば足りるかと思ったが、図面を書いて必要数を割り出すと200個近く必要。面倒なのでネットショップで同じ物を探して購入。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 | カインズホーム | 5 | ¥228 | ダボ |
本棚材料 | カインズホーム | 5 | ¥180 | ダボ |
本棚材料 | 金物ショップタケダ | 1 | ¥3,382 | 棚ダボ 172個 |
2011-11-10
乾燥機に足を付けた。ガスメーターの目盛からガス代を計算してみた。45分動かすと¥34に。4kgならだいたい45分で乾燥終了する。
下穴径は0.5mm小さい11.5mm ダボ穴はスターMの竹用ドリルを使った。ネジは普通のM8なのでボルトを差し込んで引っこ抜ける。
2011-11-15
壁とは25mm程度隙間を空けることにした。無駄スペースになるが陰が出て締まって見えるんじゃ無いかと思う。
ダボ穴用のジグを作った。穴は瞬間接着剤を流し込んで固くしておく。
切り出し。可動棚は約0.8mm小さく作る。
2011-11-16
溝掘り用のジグを作った。
ジグを使って掘った溝。この溝の所にダボが来る
棚板は全部で19枚ある。面取り溝掘りで10時間近くかかった
立て板のうち2枚は貫通穴になるので、強度が落ちる
ダボを打ち込んで割れないか実験
2011-11-17
真ん中2枚の縦板のダボ穴は貫通穴なので左右2枚の板を重ね合わせて穴を開けることにした。3枚目は2枚目をテンプレートに、4枚目は3枚目をテンプレートにして穴を開けてしまえばダボ穴位置がずれることは無い。
2011-11-18
穴開け完了。次の行程が一番大変。丸鋸の鋸目を落とす作業。
2011-11-21
ひたすらサンディング
組み立て。これは変形しやすい構造なので接着剤併用
一番上の棚の上面は高くて見えない。
こちらは頑丈なのでコーススレッドのみで固定。2つの本棚の間にも棚板が乗る構造なので壁に固定する必要がある。
コーススレッドの頭を隠すための栓を削り出す。材料は同じくタモ。栓は穴より0.5mm程度大きくしておく。
接着剤を付けてのこぎりで切り落とす。のこぎりに貼ったガムテープの厚さだけ出っ張る。ツライチに切ろうとすると鋸歯で板を傷つけてしまう。
出っ張りはガムテープを貼った#100のやすりで削り落とす。こうすると栓しか削れない。その後#180で仕上げ。
2011-11-22
グラノールで塗装。夏場となんだか違う。ものすごく塗料を吸い込む感じ。オスモは塗ってもタモのにおいが残るがグラノールを塗ると臭いが止まる。
だいぶ茶色いが3日後には色がかなり戻る。
室内がアルコール臭い。外で塗ると風が強い日には埃が付いて風が弱い日には虫が付く。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
本棚材料 塗料 | 堀住木工所 | 1 | ¥12,915 | グラノール レギュラー 1kg 送料¥840 |
2011-11-23
塗装2度目。約1kg使い切ってしまったので3度塗りはしない。
本体は3度塗りした。空気中の水分で硬化するので乾燥していると硬化も遅い。
ダボを圧入。横から光を当てるとツライチになっているか分かり易い。
2011-11-25
ゴム足。これはサッシの網戸用のスペーサ。使わなかった物を取っておいた。
コーススレッドで固定
完成。一番上の棚をもっと高くして垂木をブックエンド代わりにするほうが良かったと思う。材料費¥51400。今はネットでサイズオーダーも出来るし市販品より見た目の良い物がほしくない限り自作する価値はない。
2011-11-25
蔵書はこれで全部。技術書はサイズがばらばらで内容別に分類すると可動棚にした意味が無くなるのが難点。コンピューター関連書籍は段ボール箱3箱くらい処分した。1冊約¥3000もするのに賞味期限は数年しかない物が多い。日本語に翻訳された時点で古くなっている物も多い。
2012-01-23
タモの集成材を購入。10%割引セール中だったので3枚。棚を作る予定。本棚と同じ材料なので長手方向に反りがある。この材料を使いこなすためには長い丸鋸定規が必要。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
棚材料 | ロイヤルホームセンター | 3 | ¥9,450 | 赤タモ 集成材 25×500×4200 |
2012-02-02
机の下に棚を作ることにした。これはその金具。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
棚材料 | カインズホーム | 12 | ¥9 | 皿ビスM4×30 |
棚材料 | カインズホーム | 6 | ¥228 | ステンアイプレート |
棚材料 | カインズホーム | 6 | ¥298 | ステンリングキャッチ |
棚材料 | カインズホーム | 2 | ¥250 | ステンL金具 |
棚材料 | カインズホーム | 1 | ¥328 | タッピングビス 皿 4×30 |
棚材料 | カインズホーム | 2 | ¥125 | ステンワッシャー |
棚材料 | カインズホーム | 3 | ¥925 | パーティクルボード 1820×600 |
棚材料 | カインズホーム | 1 | ¥258 | タモ丸棒 |
棚材料 | カインズホーム | 1 | ¥230 | 透明ホース |
折り畳み自転車も吊った。鎖には透明ホースをかぶせてある
工作机の棚なので安いパーティクルボードを使う
2012-02-03
高さの確認
スパン1.2mなので20mmのパーティクルボードでは支えきれない。中央をチェーンで吊った。高さはレーザー墨出器を使って合わた。
こちらは2段。上段の中央は下段に支えられている。間に木を挟んであるだけ。洗面所の窓枠の端材から切り出した。
四隅はL字金具
余り片付かなかった... 卓上丸鋸が邪魔くさい。どうにもならない大きさ。
2012-07-08
簾を修理。竹は中国製。こんな物まで輸入している。切った竹をそのまま乾燥させただけだとカビるらしい。薬品を使って煮たり火であぶったりして油抜きをする。
ステンレスパイプ経由で吊るようにした。
巻き上げ機は丸い形状には使えないので改造。緑の物は農用クリップ。トマトなどを支柱に固定するための物。
13mmのステンレスパイプはそんなに目立たない
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
簾吊り具 | カインズホーム | 1 | ¥398 | 支柱キャッチ |
簾吊り具 | カインズホーム | 2 | ¥125 | ステンRピン |
簾吊り具 | カインズホーム | 4 | ¥128 | ステンヨートー (フック) |
簾吊り具 | カインズホーム | 7 | ¥65 | さらし竹 |
簾吊り具 | Monotaro | 3 | ¥1,945 | ステンレスパイプ 直径13mm×4m |
2012-10-31
1月に購入した棚板が放置されていて邪魔。105×105集成材の管柱を短く切って木のブロックを作り。棚板を挟んで長ネジ2本で固定する方法で行こうと思う。
集成材の柱の木口は木目が模様になるが横は柾目模様でのっぺりしているのでルーターで深い凹みを付ける。端面は斜めに切って寸法の不揃いをごまかす。直角に切ると積み重ねたときに寸法差が目立つ。
2012-11-03
材料を買ってきた。木口の木目はイマイチ
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
棚材料 | カインズホーム | 2 | ¥2,180 | 集成材管柱 105×105×3000mm |
2012-12-12
すごく面倒。全部をこの形状に加工するのは止めた
ラベルを見たら中国製だった。管柱なので日本でも中国製木材を使った家が建っていると言うことになる。机に使った日本製と同じ価格なので販売店が余計に儲けているのだろう。
一番下と一番上に来る物だけ穴掘りをしてそれ以外は面取りをするだけにする。穴掘りは後からでも出来るので組み上げた姿を見てから判断する。
2012-12-13
約3mあるので定規を2本並べて切る
カドを丸める
2012-12-14
仮組。長いので中央に物を置くと振動する。長ネジ4本で縫い付ける予定。高さ調整は105mm単位に可能。高さを変更したら長ネジの長さも変更必要。
2012-12-17
塗料購入。いつものグラノール。「グラノール6」という今までの物よりも撥水性の強い新製品が出たが、グラノールの耐水性能は撥水と言うより防水に近いので旧型を購入。旧型は「グラノール8」に改名された。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
棚 塗料 | 堀住木工所 | 1 | ¥12,915 | グラノール8 レギュラー 1kg 送料¥840 |
2012-12-18
穴開け。ボール盤は80mmまでしか掘れないので2回に分けて穴開けした。
3枚重ねて穴開け。こちらも1回では貫通せず。
2012-12-28
グラノールで塗装
これはオスモのエキストラクリヤー。床を塗った塗料と同じなのでこぼしても大丈夫。オスモもグラノールも原液をそのまま塗るタイプ。ガスコンロを使うと塗料の揮発成分が燃焼して臭い。今日は曇りで寒いがエアコン暖房しか使えない。塗装中はレンジフードから排気している。
2012-12-29
2度塗り
2013-01-01
今はこんな状態
長ネジを通して組み立てる。これは裏面なのでネジは見えなくなる。軽く締めるだけでしっかり固定される。
設置完了