2020-07-25
ナショナルにNT-TA7という類似品がある。OEMではないかと思う

故障原因は接点不良だった。Youtube動画 トースター修理と回路の解説

タイマー回路。ICは汎用タイマーMC14541。5~6分のタイマーは555では部品が大きくなりすぎるのでこちらのほうが便利

回路図

ヤマゼンのトースター回路。これはトースター専用ICのPT8A2511

回路はデータシートの物とほぼ同じ

2022-02-08
1枚目は特に問題無かったが2枚目を焼いたら室内が秋葉原の臭いになったので開けてみた。秋葉原の電気街の臭いの元はフェノール樹脂(ベークライト)と電解コンデンサーが主成分

液漏れはしていなかった。容量も抜けていない。匂いの原因は不明。ヒーター側が臭っているような気もする。焦げている部品はない。コンデンサーは交換した。105℃品が無かったので85℃品。元からついていたものも85℃なので問題無いはず
