2011-11-13
キットに含まれているもの
・基板
・抵抗3本
390Ω 1本
10kΩ 2本
・フォトインタラプタ OMRON EE-SX1131

センサーを取り付ける場所は裏表両面にあります。裏と表では90度取付向きが変わっています。使いやすい方を使用して下さい。表面に取り付けるときはシルク印刷のダイオードマークをセンサーのダイオードマークに合わせます。

裏面に取り付けるときはこの向きです。

面実装品なのでセロハンテープなどで仮固定してから半田付けして下さい。

表に抵抗を付けても円盤の直径が25mm程度なら抵抗と干渉しません。

抵抗と電線はこのように半田付けして下さい。1,2がそれぞれセンサーの出力です。デジタル回転計で使用するときは出力1,2どちらか好きな方を使用して下さい。

基板の寸法。固定用の穴は3.3mmです。3mmネジを使用すれば若干の位置微調整は可能です。
回路図。電源電圧は5Vで使用して下さい。センサーの出力は光を遮る物が無いときに5V、遮ったとき0Vになります。