2011-11-13
キットに含まれているもの
・基板
・抵抗2本 200Ω 10kΩ
・フォトインタラプタ KODENSHI SG206

2方向どちらでも取り付け可能です


基板の穴とセンサーの出っ張りが合うように取り付けて下さい。

抵抗、電線はこの通りに半田付けしてください。写真下側が200Ω(赤黒茶金)です。上はシルク印刷の通り10kΩ(茶黒橙金)です。抵抗とケーブルは基板裏面に半田付けしても問題ありません。

基板寸法。3mm穴は厳密には3.3mmで取付位置を若干ずらすことが出来ます。基板の厚さは1.6mmです。
回路図。電源電圧は5Vで使用して下さい。センサーの出力は光を遮る物が無いときに5V、遮ったとき0Vになります。