2009-04-09
第2種電気工事士の資格を取るために購入した工具です。試験目的であればワイヤーストリッパーは1.6mm、2.0mm共用の物が便利ですが、実務では専用の物が理想なのであえて1.6mm、2.0mm専用の物を購入しました

MCC VA線ストリッパ2.0 VSS-20

MCC VA線ストリッパ1.6 VSS-16

電工ナイフ 未来工業 ニューデンコーマックコンパクト DM-1S

イズミ 手動片手式工具裸圧着端子、スリーブ用 IS-1
工具の価格 たくさん買ったので送料は無料でした | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
MCC VA線ストリッパ2.0 VSS-20 | 有限会社ケイワイエス http://www.rakuten.co.jp/kys/ | 1 | ¥6,300 | 2.0mm専用 |
MCC VA線ストリッパ1.6 VSS-16 | 有限会社ケイワイエス http://www.rakuten.co.jp/kys/ | 1 | ¥6,300 | 1.6mm専用 |
未来工業 ニューデンコーマックコンパクト | 有限会社ケイワイエス http://www.rakuten.co.jp/kys/ | 1 | ¥1,880 | 小型の電工ナイフ 小型といってもかなり大きい |
イズミ 手動片手式工具裸圧着端子、スリーブ用 IS-1 | 有限会社ケイワイエス http://www.rakuten.co.jp/kys/ | 1 | ¥3,969 | リングスリーブ用の圧着工具 |
2009-04-21
VVFケーブルを切断するために大きめのニッパを購入。
(追記 2010-03-13)VVF2.0x3Cを切断するのは無理がある。ペンチで切断する方が力がいらない。

MCC VA線ストリッパ2.0 VSS-20
工具以外にもいくつか購入したので送料は無料 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
フジ矢 電工名人強力ニッパ 品番:770-200 | MonotaRO | 1 | ¥2,112 | 普通のニッパより一回り大きい |
2010-02-18
圧着工具を2本購入。グリップが絞ってあるのでイズミのものより作業性がずっと良い。一回り小さいのだがレバー比は変わらない。赤-黄グリップの工具の使用場所は殆ど無い。勢いで買ってしまった。赤グリップも引き込み線の結線は東電がやるのだろうから出番が殆ど無い。

マーベル MH-155(絶縁被覆付圧着端子用)とMH-14(主により線用)

ラチェットはここに付いている。
アゴの形状。MH-155


アゴの形状。MH-14


購入費用 送料は無料 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
マーベル MH-155 | koto-tool | 1 | ¥7,800 | (絶縁被覆付圧着端子・スリーブ用) |
マーベル MH-14 | koto-tool | 1 | ¥6,600 | (裸圧着端子・スリーブ用) |
電動工具用の延長コードは自作した。アース付きコンセントだが、電線が2芯なのでアースは形だけ。ゴムの被覆が厚くて頑丈。反面ものすごく重い。

自作延長コードの費用 合計¥3642 延長コードとしては高級品となってしまった | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
2種ゴムキャブタイヤケーブル 2PNCT | ロイヤルホームセンター | 1 | ¥2,029 | 長さは20m 売り切り特価品(通常は¥6000くらいだろうか?) |
ゴムキャップ | ロイヤルホームセンター | 1 | ¥599 | コンセント-オス |
スイッチボックス | ロイヤルホームセンター | 1 | ¥339 | クリーム色の箱 |
コンセントの蓋 | コーナン | 1 | ¥260 | 埋込プレート という物らしい |
コンセント 2口-3P | コーナン | 1 | ¥415 | コンセント-メス |
2010-02-24
穴掘り用のチゼルを購入。人力とは比較にならないくらい楽に穴が掘れる。

虫歯菌が持ってるやつの大型版。海の神様も同じような物を持っている。

こんなふうに電動ハンマーに取り付けて穴を掘る
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
電動ハンマー用パワーショベル | 道具道楽 | 1 | ¥7,422 | 引き込み線用の溝を掘るためと。アース線の穴掘りに使う予定。重いのでそれなりに体力が必要。 |
2010-02-25
カインズホームで通線ワイヤーを購入。ネットで調べたら¥6600。大分損した。

30mの通線ワイヤー
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
マーベルJetライン30m | CAINZ HOME | 1 | ¥8,200 | PF管にLANケーブルとケーブルテレビの電線を通すのに使用 |
2010-03-25
VVF2.0-3Cを切断するのに苦労したのでVVF専用工具を購入。とても楽に2.0-3Cが切断できる。形状はワイヤーカッターの先端がペンチになっている構造。ペンチの半分以下の力で切断できる感じ。多用途工具はダメな製品が多いのだがこれはお勧め。

3.peaksのFペンチ。DF-220

刃先が向き合うニッパーよりも、刃先がすれ違う構造の方が楽に切れる。
かかった費用 | ||||
品名 | 購入場所 | 数量 | 単価 | 解説 |
電工Fペンチ | ロイヤルホームセンター | 1 | ¥3,490 | 3.peaks DF-220 |
ユニカドリル | MonotaRO | 1 | ¥3,791 | コンクリートドリル 六角軸ビット HEXタイプ・ショート φ28 |