PDAでGPS 購入:2006-05-24

携帯電話の普及によってPDAは店頭から姿を消しつつあります。携帯電話よりずっと画面が大きく自転車用のGPSとして最適のサイズです。


東芝GENIO e830 + I−O DATA CFGPS2 大きさは手のひらサイズです。自転車ウェアにはたいてい背中に3つのポケットが付いていて、その中にすっぽり入ります。OSはPocketPC。この機種はPDAとしても画素数が大きく640×480のVGAサイズ。アンテナが¥16500,本体が¥29800。地図ソフトはGPSアンテナに付属しています。


GPS専用機のGarminが赤い部分のサイズ。PDAの標準的な物が青い部分のサイズ。この機種は緑の部分のサイズ。画面が大きい方がよいGPSには最適。


充電するときはクレードルという台に乗せます。本体下面のコネクターがクレードル経由でPCとUSB接続されます。地図はサイズが大きいので日本全部は入り切りません。入るのは4〜5県ぶんです。地図はパソコンにインストールしておき、必要な部分だけを切り取ってPDAに送り込んで使用します。


さすがに、パソコンの画面サイズにはかなわないので、地図は若干簡略化されます。これはパソコンの物


そして、これがPDAで表示した地図。同じく東京駅周辺です。


アンテナをつけると画面をつつくペンが取り出せなくなるのと、赤丸の所にある電源が押しにくくなるのが難点。ペンは無くても指でもOK。でも、太すぎる指はダメ。


PDAからみるとGPSアンテナはモデムに見えるみたいです。アンテナを取り付けるとこんなメッセージが出ます。この先の設定方法がわからず苦労しました。単に「消去」ボタンを押してキャンセルすればいいだけでした。COM2ポートに割り振られるみたいです。地図ソフトに、このポート番号を設定する必要がありますが、何番に割り振られたのか確認する方法がわかりません。結局、COM0から順番に試していくことにしました。COMポートは0〜9まであるので、10回やれば必ずうまくいきます。


PDAなのでスケジュール管理にも使えます。Outlookと同期できます。スケジュールが無いと失業したような表示になります。


クレードルを使わずにアダプターから直接充電できます。自動2輪で使う時に便利そうです。


画面の縦横はワンタッチで切り替えられますが(好きなボタンにこの機能を割り振ることが出来る)、切り替えに時間がかかりすぎて実用的ではありません。その他、実走してみたときの使用感はまた後日。

曇りの日でも昼間はちょっと見づらい。


地図をほんのちょっと動かしてやれば回復するので実用上問題ないが時々表示がこんな状態になる、


移動軌跡はこんなふうに表示されます。ポケットに入れたまま、ママチャリに乗って走りましたが衛星を捕捉してくれます。


アンテナを持って持ち上げると抜けてしまうのでアンテナと本体を透明のビニールテープで固定しました。


目一杯、広域が表示されるようにしてもここまでが限界。このソフトでは日本全体が表示されるところまでは無理。これ以上広範囲の移動は住所検索機能を使った方がよい。


車で使ってみました。こんな位置でも衛星を補足してくれます。オートバックスで買った約¥3000の12V−>100Vインバータを使えば電池切れを心配せずに使用できます。現在位置が画面の中央に来るように自動で地図がスクロールしてくれるのですが、便利なようで不便。手動スクロールモードも欲しいところです。



情報いろいろ
 ・日本全国の地図は256MBのSDカードに十分入りきる(SDカードは本体に付属していない。最近はとても安くなって¥2000くらい)
 ・衛星の捕捉時間は1分半くらい。思ったより長い感じ、自転車だと700〜800m進んでしまう。
 ・一旦衛星を捕捉した後に、電源を切り、再度電源を入れて再捕捉させると、捕捉時間が異常に短い。10秒くらいで捕捉する。アンテナに電源供給されていると捕捉が早いようです。
 ・背中のポケットに入れたまま自転車で走っても衛星を捕捉してくれる。スーツのポケットに入れて歩いても大丈夫。でも、時々ロストする。
  ただし渋滞している道路の歩道などノイズの多いところはダメみたい。
  ウサギ小屋サイズの日本家屋だと衛星を捕捉しない場所を探す方が難しい。回りの家が接近しているので電波が反射して窓から入ってくるのだろうか?
  空が全く見えない場所でも捕捉してしまうのは何とも不思議な感じがする。
 ・常に電源をONしているわけではないので消費電力は気にならない。常時ONしておいたら1時間くらいでバッテリーが空になると思う。
 ・ActiveSyncなど他のプログラムが動いていると衛星を捕捉してくれないことがあるので(推測)GPSとして使うときは他のプログラムを終了させたほうがいいみたい。
  (PDAとはいえマルチタスクOSなのでプログラムが同時に動きます)

2009-03-31追記
カーナビ用のGPSも小型の物が出てきました。カーナビ用は音声ガイドがあるので背中のポケットにGPSを入れたまま目的地までたどり着けます。風切り音が大きいので音量を最大にしないと聞こえません。オートバイ用だと思いますがイヤホン用のジャックも付いています。内蔵バッテリで約2時間ガイドできますが、最新型では更に小型で4時間ガイドできる物もあります。このSONYのGPSはPDA同様、画面がタッチパネルになっているので背中に入れるとき画面に触れないようにする工夫が必要です。バッテリ駆動の時は曲がり角以外では画面がOFFになっていますが(設定次第でONに出来る)画面に触れるとONしてしまい無駄に電池を消耗します。